イベント暫定まとめ

○E1 北方AL海域へ進出せよ
 
 基本運ゲーマップ
 史実通り巡洋艦メインの編成を組むと自ずと右下からの半時計回りになりやすい。
 真ん中、左回りのルートは編成を意識してルート固定にする必要がある。
 
 右ルート:対機動部隊ルート(夜戦あり)
 中ルート:対巡洋艦ルート(夜戦あり)
 左ルート:対機動部隊ルート(夜戦なし)
 
 詳細条件は不明だけど、空母多めで左、駆逐多めで中央、その他で右っぽい?
 索敵値を確保しやすい、ボス撃破率が高い、編成によるハズレ分岐が無い
 上記の3点から右ルートを採用。
 
  日向:46cm/46cm/徹甲弾/夜偵
  高雄:20.3cm3号/20.3cm3号/水観/32号電探
  衣笠:20.3cm3号/20.3cm3号/水観/22号電探改四
  木曾:三式ソナー/照明弾/甲標的
  隼鷹:烈風/爆戦/友永天山/彩雲
  飛鷹:烈風/爆戦/江草彗星/彩雲
 
  潜水艦への打点、対航空戦力のため道中は複縦陣オンリーでOK。
 
 所要回数25回ほど。
 20回を超えたあたりから3重キラ付けしたらあっさりクリアできた。
 
 
○E2 陽動作戦!北方港湾を叩け!
 
 E1ほどではないにしろ運ゲーマップ。
 ボスが三式弾特攻のため、2〜3つ用意すること。
 出来るだけE1で使用した艦を使いまわしたい。
 ルートは上ルートと右ルート。
 
 上ルート:対機動部隊ルート(夜戦あり)
 右ルート:対巡洋艦隊ルート(夜戦なし)
 
 上ルートは新型艦載機を積んでる軽母や夜戦マスがあったりと撤退率が高い。
 右ルートは敵の陣形効果で被弾率が低いが、索敵値を確保するのが困難。
 
 E1編成+道中支援の上ルートで押そうと思ったけど撤退多すぎてつらい。
 結局途中から駆逐を編成して右ルートに。
 日向は道中殲滅力を向上させるためにボス特攻の三式弾ではなく徹甲弾を装備。
 右ルートに変更後は決戦支援を導入。なお右ルートは合計索敵値が360程度必要。
  
 【変更前】
  日向:46cm/46cm/徹甲弾/夜偵
  木曾:32号電探/22号電探改四/甲標的
  高雄:20.3cm3号/20.3cm3号/水観/三式弾
  衣笠:20.3cm3号/20.3cm3号/水観/三式弾
  隼鷹:烈風/爆戦/友永天山/彩雲
  飛鷹:烈風/爆戦/江草彗星/彩雲
  (20回ほど出撃して3回ボス撃破)
 
  潜水艦への打点、対航空戦力のため道中は複縦陣オンリーでOK。
 
 【変更後】
  Z1:22号電探/22号電探/22号電探
  Z3:22号電探/22号電探/22号電探
  高雄:20.3cm3号/20.3cm3号/水観/三式弾
  衣笠:20.3cm3号/20.3cm3号/水観/三式弾
  隼鷹:烈風/爆戦/友永天山/彩雲
  飛鷹:烈風/爆戦/江草彗星/彩雲
  (4回出撃して3回ボス撃破)
 
  敵の陣形効果などにも助けられるので、ボス前以外のみ複縦陣。
  その他は単縦陣で殲滅重視。

 ・・・最初から右ルートにしておけばよかった。
 
 
○E3
 
 連合艦隊を編成する必要あり。
 連合艦隊の仕様は
 
  ・特殊マスでは航空戦が2回行われ、砲撃、雷撃戦は発生しない。
  ・通常マスでは航空戦→第二艦隊砲雷撃戦→第一艦隊砲雷撃戦を行う。
  ・夜戦は第二艦隊のみが行う。
 
 最初の羅針盤分岐は空母3にすると中央か下に固定できる模様。
 上ルートは1戦増えるので、中央or下ルート推奨。
 ボス前に中ボスがいる。中ボス後の分岐がランダムっぽい?
 同じ装備、構成でも逸れたり逸れなかったり。
 敵の編成自体はどのルートでも大差ない。
 
 【第一艦隊】
  榛名:46cm/46cm/徹甲弾/水観
  霧島:46cm/46cm/徹甲弾/水観
  熊野:20.3cm3号/瑞雲634/20.3cm3号/32号電探
  赤城:流星改/烈風/烈風/彩雲
  加賀:流星改/烈風/烈風改/彩雲
  飛龍:友永天山/烈風/烈風/彩雲
 
 【第二艦隊】
  大淀:14号電探/14号電探/夜偵 ※育成枠
  (神通:15.5cm三連装副砲/15.5cm三連装副砲/14号電探)
  村雨:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/13号電探
  浦風:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/13号電探
  大井:15.5cm三連装副砲/15.5cm三連装副砲/甲標的
  北上:15.5cm三連装副砲/15.5cm三連装副砲/甲標的
  三隈:15.5cm三連装副砲/瑞雲634/15.5cm三連装副砲/22号電探改四
  ※ボストドメ時のみ大淀→神通
 
  陣形は道中は第四警戒航行序列、ボスは第二警戒航行序列が良いらしい。
  下記の理由により、第四警戒航行序列オンリーのほうが良い可能性あり。
  ボス昼戦の砲撃戦がミスだらけだったので、第二警戒航行序列のせいかも。
  軽巡、雷巡、航巡が主砲をつけずに副砲をつけているのは
  昼の砲撃が当たらないので、対空と命中を重視しているため。
  航空優勢とっても1周当たり700近くボーキサイトが吹っ飛ぶので
  しっかり制空値計算や索敵値計算をして無駄が無い出撃をするように。
 
  ボス前羅針盤に引っかかって20回くらい出撃した。
  ボスを撃破できずにA勝利止まりだったことも何度か。
  どちらかというと疲労度との戦い。
 
 
○E4
 
 まさかの揚陸艦あきつ丸大活躍。
 スタート地点の分岐を下に取れるので、ボスへ行ける可能性が上がる(確定ではない)
 必要制空値が高くないので、艦戦を減らして艦攻を増やして開幕攻撃を強化できる。
 第二艦隊の駆逐にはソナーをつけて、潜水マス通過時の対策をすること。
 ボスは三式弾特攻のため、第二艦隊の重巡、航巡には必ず装備すること。
 なお、空母は艦攻積まずに艦爆を積むとボスに攻撃できなくなる。
 潜水マスでも通常マスでも第二艦隊の中大破率はそれほど変わらない。
 
 時計周り:1箇所潜水マスあり
 半時計周り:1箇所通常マスあり
 
 【第一艦隊】
  あきつ丸:烈風/烈風/烈風
  榛名:46cm/46cm/32号電探/水観
  赤城:烈風改/流星改/流星改/彩雲
  加賀:烈風/流星改/友永天山/彩雲
  飛龍:烈風/流星改/流星改/彩雲
  蒼龍:烈風/江草彗星/彗星一二型甲/彩雲
 
 【第二艦隊】
  大淀:14号電探/14号電探/夜偵 ※育成枠
  村雨:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/三式ソナー
  浦風:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/三式ソナー
  北上:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/甲標的
  熊野:20.3cm3号/瑞雲634/20.3cm3号/三式弾
  三隈:20.3cm3号/瑞雲634/20.3cm3号/三式弾

  陣形は潜水マスのみ第一警戒航行序列、それ以外は第四警戒航行序列。
  E3で第二警戒航行序列で昼砲撃が当たらなかったのを踏まえて使用停止。
  第四警戒航行序列にしたら当たるようになったのでやはり陣形が原因か。
  ボスの随伴艦が弱いため、開幕航空攻撃+雷巡の雷撃でほぼ壊滅。
  艦攻を積まずに艦爆を積むとボスを攻撃しないのを逆手にとって
  蒼龍は撃ち漏らした随伴艦を砲撃戦で確実に撃墜する要員。
 
  撤退はほとんど無く、潜水マス後に3〜4回逸れただけ。
  ボスも確実にS勝利を取って15回も出撃して無い。
  

史実で見るAL、MIの戦力振り分け

※艦名準拠で所持している艦種で振り分け
 
☆史実
 
【ミッドウェー】
 ○戦艦
   ・大和、長門陸奥、金剛、比叡、榛名、霧島
 ○航空戦艦
   ・伊勢、日向、扶桑、山城
 ○正規空母
   ・赤城、加賀、飛龍、蒼龍
 ○軽空母
   ・瑞鳳、鳳翔、千歳、千代田
 ○航空巡洋艦
   ・最上、三隈、鈴谷、熊野、利根、筑摩
 ○重巡洋艦
   ・愛宕、鳥海、妙高、羽黒
 ○重雷装巡洋艦
   ・大井、北上
 ○軽巡洋艦
   ・川内、神通、由良、長良
 ○駆逐艦
   ・吹雪、白雪、初雪、叢雲、磯波、敷波、綾波、白露、時雨、五月雨、村雨、夕立
    三日月、朝潮、荒潮、黒潮雪風天津風、初風、不知火、霞、陽炎、霰、舞風
    夕雲、巻雲、秋雲、浦風、浜風、谷風
 
アリューシャン
 ○軽空母
   ・龍驤、隼鷹
 ○重巡洋艦
   ・那智、高雄、摩耶
 ○重雷装巡洋艦
   ・木曾
 ○軽巡洋艦
   ・阿武隈、多摩、
 ○駆逐艦
   ・暁、電、雷、Bep、潮、曙、漣、若葉、初春、初霜
 
 
仮にMIに入ってない戦力をAL組へ組み込むとイベントでの振り分けは・・・
※未育成は振り分けしない。
 同名艦を複数育成している場合は均等に振り分けるものとする
 
☆イベント用振り分け編成
カッコの中はレベル
 
【ミッドウェー】
 ○戦艦
   ・大和(77)、長門(75)、陸奥(88)、金剛(80)、比叡(79)、榛名(84)、霧島(80)
 ○航空戦艦
   ・伊勢(84)、日向(70)、扶桑(70)、山城(70)
 ○正規空母
   ・赤城(81)、加賀(93)、飛龍(82)、蒼龍(82)
 ○軽空母
   ・瑞鳳(76)、鳳翔(66)、千歳(78)、千代田(86)
 ○航空巡洋艦
   ・三隈(60)、鈴谷(86)、熊野(70)、利根(89)、筑摩(91)
 ○重巡洋艦
   ・愛宕(70)、妙高(72)、羽黒(83)
 ○重雷装巡洋艦
   ・大井(85)、北上(86)、木曾(90)
 ○軽巡洋艦
   ・川内(62)、神通(67)
 ○駆逐艦
   ・綾波(70)、時雨(83)、村雨(76)、夕立(82)、天津風(61)、浦風(65)、浜風(73)
 ○潜水空母
   ・伊58(89)、伊19(96)、伊8(125)、伊401(117)
 ○潜水艦
   ・伊168(91)
 
アリューシャン
 ○戦艦
   ・武蔵(75)
 ○装甲空母
   ・大鳳(92)
 ○正規空母
   ・翔鶴(82)、瑞鶴(80)
 ○軽空母
   ・龍驤(82)、隼鷹(79)、飛鷹(83)、祥鳳(76)
 ○重巡洋艦
   ・高雄(70)、摩耶(70)、衣笠(78)
 ○重雷装巡洋艦
   ・大井(94)、北上(96)、木曾(97)
 ○軽巡洋艦
   ・阿武隈(60)、五十鈴(75)、那珂(63)
 ○駆逐艦
   ・Bep(76)、Z1(76)、Z3(74)
 ○潜水空母
   ・伊58(66)、伊19(77)、伊8(58)
 ○潜水艦
   ・伊168(71)
 
潜水艦はまだまだストックあるよー
 
 
ってな感じかなー。

レベリング進捗


 
※改修MAXではない遠征艦を除く
 
最近は武蔵のレベリングにかかりきり。
随伴艦として軽空母を5隻、3-2-1へ連れて行くので
自然と軽空母も底上げされてる。
ただ正規空母が演習にすら連れて行ってないので、全然上がってない。

建造運

大型建造・・・それはロマンである。
ここまでの履歴
 
 
大鳳 4000/2000/5000/7000/20 2回目にて建造成功
大和 6000/4000/4000/2000/20 8回目にて建造成功
ビス 6000/4000/4000/2000/20 未入手(11回挑戦済)
矢矧 1500/1500/2000/1000/1  未入手(21回挑戦済)
 
武蔵 6000/4000/4000/2000/20 4回目にて建造成功 ←NEW!
 


 

自分ではわりと良いほうだと思っている。

 

大鯨掘り

2-5でのS勝利周回編成。
時間に限りがあるので、できるだけボス到達率を高めたい。
 
夜戦ルート 撤退:中 資源:中 バケツ:重 ボスS:○
3戦ルート 撤退:多 資源:軽 バケツ:重 ボスS:△
4戦ルート 撤退:少 資源:重 バケツ:重 ボスS:◎
 
4戦ルート採用してます。
資源とバケツには目をつぶれば4戦ルートが一番ボスにいける。
ヲ級改を引いたとしてもきちんと対策を立てていれば損傷は軽い。
 
重要になるのが南ルート共通1マス目後の羅針盤
周回主義によると、重い艦種を多く編成すると逸れる可能性が高くなるらしい。
そこで重要になるのが航巡といった空母以外で制空権に関与できる艦。
なおかつ昼戦、夜戦での攻撃力も高いので、状況を選ばず活躍できる。
 

 
画像はクリックで拡大可 
 
空母は中破でも攻撃できる大鳳と、軽空母で攻撃力が高い龍驤を採用
ル級マスやヲ級マスにて航空戦で雑魚を散らしたいので、計4つ艦攻を装備。
ヲ級改が出ると航空優勢すら取れないが、ここで活躍するのが瑞雲。
最大スロに計4つ瑞雲を積むと、ヲ級改にも航空優勢が取れる。
なおかつ航空戦でのダメージ底上げも可能。
1マス目後の羅針盤で逸れなければだいたい8割ボス。
晴嵐は対空値が無いので、制空権争いに関与できないので却下)
逸れる確立もだいたい1〜2割程度。